--------------------------------------------------------------------------
Q.車のガソリンキャップにクロームメッキ加工したのですが、中央部分のクロームメッキのくすみが取れません。クロームメッキクリナーで磨いたら、このようにメッキがくすんでしまいました。治りますか?
A.この黄金色の部分はクロムメッキのくすみではなく、クロムメッキがなくなり、下地のニッケルメッキ部分が見えている部分です。くすみをとりたいと思って行ったクロームメッキ磨きの行為ですが、もっとも避けなくてはいけない実例です。クロームメッキの皮膜はとても薄いのでクロームメッキ磨き剤で磨きすぎるとクロームメッキの皮膜そのものががなくなってしまいます。こうなってしまったらもはや再メッキしか再生は不可能です。メッキの輝きを維持したいのであれば、クロームメッキそのものをコーティングする必要があるのです。
メッキワックスやメッキクリナーでクロームメッキを削る行為はお勧めできません。