|
旧車 クラウン S56 MS110 バンパーをリクロームメッキしました!
2015.01.22ダイハツハイゼット C510P フロントパネル・コーナーパネルをクロームメッキしました
2015.01.20XS1 フロントフェンダー再メッキ(リクロームメッキ)しました。
2015.01.15マツダ・コスモスポーツ テールランプを補修クロームメッキしました!
2015.01.10ホンダ VT1300ホイールにクロームメッキしました!
2014.12.10クロームメッキで愛車をメッキカスタムしませんか?下地を分厚くメッキしてピカピカにします!
2014.12.10クローム金属としての利用は、光沢があり、固く、耐食性があることから装飾クロムメッキとしての用途が多い
2014.12.07N-BOXフロントグリルにクロームメッキしました
2014.12.05ベンツ190SLバンパーリクロームメッキしました
2014.12.02社外品オデッセイ・フロントグリルにクロームメッキしましまた。
2014.11.30ベンツフロントグリルにクロームメッキ加工しました。
2014.11.29クロームメッキ加工のお手入れにお悩みの方は、メッキングをご検討ください。
2014.11.10弊社のクロームメッキ加工は樹脂・プラスチックパーツにも分厚くメッキ加工をほどこしております。
2014.11.17HPをリニューアル致しました。これからお客様へ情報をお伝えしていきます。
バイクアメリカン(マグナ)ホイールへのメッキ! いい感じでクロームメッキがのっています。
・ V45マグナ
・ USA HONDA1987年製
に再クロームメッキ
詳しくは お客様の愛車紹介に掲載
DUCATI ドカティー モンスター 94年 ホイールを クロームメッキへ変更しました。
インパラモールにもクロームメッキしました
フェアレディーゼットのテールリムをリクロームしました
新キャンターWのフロントグリルにもクロームメッキ
新キャンターWのワイパーカウルにもクロームメッキ
樹脂製のフロントグリルにもクロームメッキ加工が可能です
クロームメッキの輝きが違います
ハーレーダビッドソン HARLEY DAVIDSON ホイールへの クロームメッキ
「かなりいい感じで!クロームメッキがのっていて、シビレます。」
マジェスティー ジェネレーターカバー クロームメッキ 24.000円(税別)
HARLEY DAVIDSION VRSC フロントホイールを クロームメッキしてみました、 自信作です!!!
GSXラジエター にクロームメッキしました
スイングアーム(スタビ付) 上記画像のもので 100.000円〜(税別)
プラスチック部品へのメッキは ブラメッキ
プラスチック部品へのことなら→ 樹脂メッキ
これが、ファイヤーメッキ! 詳しくはこらち
ジャガーのマスコットを リクロームしました
CB1300ホイールにクロームメッキ
マグナ250 ホイールにクロームメッキしました。
シルバーNAKARAI
ジェネレーターカバーを 鏡代わりにしているところです。どうですか? 貴方の部屋のインテリアに!!!
はい ポーズ!!(Q考画像 FORZA ジェネレーターカバー)
フロントフォークへのクロームメッキ 1本 24.000円〜(税別)
上記商品で 48.000円(税別)
クラッチカバー 18.000円(税別)
フォルツァ(FORZA) アルミホイール1本49.800円(税別)
クロームメッキののりがいいホイールなので、かなり、ビカビカです!!!
キャリパーへの クロームメッキ
タンクは新品のみ受付ます。60.000〜100.000円 形状 大きさよって金額が上下します
B2ホイールは全般的に素材が非常に悪く 巣がクロームメッキをすると目立ちます。
※B2ホイールへのメッキはお勧めできません・・・
クランクカバー クロームメッキ 23.000円(税別)
「ラ・ラ・ラ・ラ・ラー キレイダナー」
スイングアームは 液ぬけが悪くて クロームメッキをするのが本当に大変です。
上記商品で 110.000円〜(税別)
「ハーレー20インチホイール いい感じでクロームメッキがのっています。」
シートレール付のアルミフレームをスーパーポリッシュしてみました、どーですか?
この鈍い輝きがたまりません。 クロームメッキとかわらないくらい 輝いています。
「メッキカバー群 激アツバージョン」
SUZUKI GSX-R 上記アルミフレーム メッキ代金 275.000円
アルミフレームへのクロームメッキは本当にシンドイです!!!
鉄のフレームですが、フレームは通常 鋼鉄が使用され、とても硬いので研磨がとても大変です。
また、このサイズですと 塗装の剥離をする際に ブラストで行います。
ブラスト→超最鏡研磨→メッキ という工程のため 170000円くらいかかります。
こんなにさびだらけの品物が
ピカピカに!
スイングアーム 上記商品で 85.000円〜(税別)
アルミスイングアームへのクロームメッキは 非常に大変ですが、この仕上がり感がたまりません!!!
アルミレバーに ブラッククロームをつけてみました、 この高級感たまりません!!!
これこそが、"最極上のメッキ"
本当贅沢なメッキです。
スカイウェーブ クロームメッキカバー
V-MAX フロントホイールへクロームメッキしました。!!!
FLSTF(ファットボーイ) 99年エヴォモデル)の前後ホイールにメッキしました。
これが、ブラッククローム!!!
ハーレーダビッドソン/HARLEY DAVIDSONのキャリパーにブラッククロームしてみました。
この質感は本当にたまりません!!!
隼フレームへのクロームメッキ
正直シンドイ
鉄フレームです。
これは 凄すぎる!!! ☆☆☆極上ポリッシュ☆☆☆
“メッキ”です。と言っても 疑う人はいないかも知れません!!! こちら
これもポリッシュです。信じられますか?この輝き!!! こちら
スズキGT 750 テールランプハウジングをリクローム
スズキGT 750 ラジエター・サイドカバーをリクローム
色が黒いからか、ブラッククロームだからか、どっちだ!!!
その名も・・ブラックNAKARAI
こちらが、ミッキーカーチス様からご注文頂いた、ヘッド部分を ポリッシュした商品です。
ミッキーカーチス様から 直々にご注文頂きました。
ご満足して頂きました。
ミッキーカーチス様と 記念写真とりました。 とても オーラのある方です。 やはり、違いますね!!
金メッキも 実は出きるんです!
ブラックメッキ始めました
(ブラッククロームではありません、だからお安くできるんです!)
なんと、この梨時が強いホイールが↓
研磨したら、こんな感じです!
さらに、メッキをしたら↓
こんな感じで、ビカビカです。
ハーレー乗りの方達にも この仕上げなら、納得していただけるでしょう!!!
スズキGT 750 テールランプハウジングをリクローム
BEETカバーに最鏡メッキ
上記の画像の商品で、1個 23000円〜
ラックキャビン 模型 材質 レジン
・フロントフォーク 1本 24500円
・トップブリッジ 23.000円
・ステアリングステム 22.000円
1本 34.000円(税別)
つや消しクロムメッキ
ダックス
トップブリッジ 23.000円(税別) ハンドル 15000円×2(税別) その他小物 11.000円(税別)
モンキー
セルシオ フロントグリル
ライトステー 1本 15,000〜24000円Kの状態によります。
DUCATI ドカティーモンスター 94 クロームメッキへ変更 1本90.000円
・リム 1本 35.000円〜 サビの状態により
・フェンダー1本 25,000円〜45.000円
ディオ
ブーリーケースカバー 23,000円
プラスチック部品 別途
トップブリッジ 23.000円 ステアリングステム 20.000円
ヘッドカバー 48,000円
クランクカバー 23.000円 他 11000円+8000円
DAX